こんなときにはご相談を
こんなときにはご相談を

こんなことにお困りではありませんか?

  • 我が社に合った就業規則を作りたい
  • 毎月の給与計算、正しくできているだろうか?
  • 複雑な労働保険、社会保険の手続きに時間を取られている
  • うつ病の社員が出てしまった!対応は?

わたしたちはそんなお悩みをすみやかに丁寧に解決いたします。サービス案内はこちらから

当事務所におけるマイナンバー取扱いについて
 

お知らせ
お知らせ

>> 一覧へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

過去最大の引上げ幅となった2023年度の最低賃金2023/09/19
2022年度の労基署による賃金不払事案の指導金額は121億円2023/09/12
改めて見直したい永年勤続表彰金の社会保険の取扱い2023/09/05
マイナンバーカードでの被保険者確認と窓口における対応2023/08/29
厚労省審議会から示された最低賃金額改定の目安〜全国加重平均は1,002円へ2023/08/22
こども未来戦略方針から見る今後の社会保険制度の変更2023/08/15
労働基準監督署の「定期監督等」における違反件数が多い項目2023/08/08

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

 2020年4月より賃金請求権の消滅時効が3年となり、残業代の未払い等がある場合には、最大3年分の支払いが求められるケースが増えています。そこで今回は、改めて割増賃金の計算方法を確認しておきましょう。>> 本文へ

 
お問合せ
小谷社労士事務所
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-9-4
蚕糸会館7階
TEL:03-5288-8056
 
SRP認証