こんなときにはご相談を
こんなときにはご相談を

こんなことにお困りではありませんか?

  • 我が社に合った就業規則を作りたい
  • 毎月の給与計算、正しくできているだろうか?
  • 複雑な労働保険、社会保険の手続きに時間を取られている
  • 出産予定社員や男性育児休業の手続きはどうしたらよい?
  • メンタル疾患の診断書が社員から提出されたときの対応は?

わたしたちはそんなお悩みをすみやかに丁寧に解決いたします。サービス案内はこちらから

当事務所におけるマイナンバー取扱いについて
 

お知らせ
お知らせ

2025/09/08最低賃金が決定されました
2024/12/08マイナ保険証への移行と資格確認書について

>> 一覧へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

10月1日より創設される教育訓練休暇給付金2025/09/16
変更となる19歳以上23歳未満の健康保険の被扶養者要件2025/09/09
2024年度の労基署監督指導における賃金不払事案金額は172億円2025/09/02
長時間労働が疑われる事業場への監督指導結果2025/08/26
40.5%まで上昇した男性の育児休業取得率2025/08/19
年収130万円の壁に対応したキャリアアップ助成金の新設コース2025/08/12
スポットワークを利用する際の注意点2025/08/05

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

2025年の通常国会で、年金制度改正法(正式名称:社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律)が成立し、公布されました。社会保障制度全般に関わる多くの改正点があることから、その概要と企業への影響を確認しましょう。>>本文へ

 
お問合せ
小谷社労士事務所
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-9-4
蚕糸会館7階
TEL:03-5288-8056
 
SRP認証